-
【講座レポート】ソラタビ×大雪山大学 冬飛行のための実践型ドローン講座
8月の「ドローン操縦・空撮講座」に続き、より実践的で難易度の高い冬飛行でのドローン講座を行いました。
-
【講座レポート】旅する結婚式 ~大雪ウェディングツーリズム開発プロジェクト~
ウエディングツーリズムの商品化を目指した実践型講座です。
-
「目的地」になる魅力づくりを!「キャンプ場運営及びコンテンツ開発講座」レポート
大雪山大学初のオンライン講座を実施しました。
-
【講座レポート】上川町の大空で「ドローン操縦・空撮講座」開講!
ドローン操縦の基礎や空撮のHOW TOをDJI講師から学びました
-
【講座レポート】地図を使ったワークショップと講師養成講座
アウトドア誌『ランドネ』と大雪山大学のコラボ企画その2です。
-
【講座レポート】アウトドアでも楽しめる!地元食材を活かしたフード開発講座
アウトドア誌『ランドネ』と大雪山大学のコラボ企画その1です。
-
【講座レポート】「犬ぞり体験講座」開講
上川町の大雪原を犬たちと一緒に疾走!
-
「『まちの魅力発信』って簡単に言うけど、実際どうすりゃいいのさ?講座」開催!
アサイアサミさんを講師に、「伝わる文章ってなに?」を考えました。
-
【講座レポート】「森の自然体験プログラム開発講座」③
3回シリーズの本講座、ついに最終回!
-
【講座レポート】「森の自然体験プログラム開発講座」②
プランを考え、いざ実践!
-
【講座レポート】「森の自然体験プログラム開発講座」①
大雪 森のガーデンの魅力を作って発信!
-
【講座レポート】「森のようちえん」プロジェクト
自然の中で遊びながら、算数が学べるってホント?
-
【講座レポート】ガーデンオリジナル体験メニュー開発講座
ガーデンならではの魅力的なプログラムを作るには?
-
【講座レポート】「アウトドアのまち」上川町の体験講座 ラフティングアドベンチャーツアー!
ラフティングを通して層雲峡の雄大な自然を体感しました。
-
【講座レポート】全国の学生も参加!「町づくりスキルアップセミナー」開催
地域活性化の最前線で活躍する講師たちから、地域の魅力を「見つける」「つくる」「発信する」方法を学びました。
-
【講座レポート】上川で遊び、学ぶ!「雪のキャンパスゼミ」で冬の魅力再発見
スノーアクティビティなど、上川町での冬の楽しみ方を発掘しました。
-
【レポート】上川町の新たな特産品に!「大豆コーヒーパウダー」商品開発
INIC coffeeで有名な「パウダーフーズフォレスト」とタッグを組み、新たなおみやげづくりに挑戦しました!
-
【レポート】かまくらでの日本酒づくり&モニターツアーを実施
上川大雪酒造による冬の日本酒「かまくら雫取り」の開発&発信の取り組みをレポートします。
-
【講座レポート】地元の冬の魅力を再発見! 層雲峡温泉氷瀑まつりで「氷の学校」
小学生を対象に、「氷」を通して冬の上川町を学びました。
-
【講座レポート】上川町らしい 小さな起業のはじめ方講座
アイデアをビジネスに育てるための講座を実施しました。
NEW
- 2021.03.10
- 「冬飛行のための実践型ドローン講座」の講座レポートを公開しました。
- 2021.02.19
- 「旅する結婚式」の講座レポートを公開しました。
- 2021.01.13
- 「キャンプ場運営及びコンテンツ開発講座」の講座レポートを公開しました。
- 2020.10.07
- 【ランドネ×大雪山大学】講座のレポートを公開しました。